よくある質問
2017年12月19日
1.継続カウンセリングは必要ですか?
数回継続することで、自分の考え方・行動の癖に気付き、自分で修正できる力が付くので、
その後は自分で対応できないような、強いストレスを感じた時に利用してもらえたら
良いと考えています。なので、必ず継続しましょうということはなく、継続するかどうかは
ご本人に選んで頂いています。
2.履歴書や職務経歴書を手伝って欲しい場合は、事前に作成した方が良いですか?
事前に作成したものを持参して頂き、求人内容に合わせて見直しやアドバイスを行います。
ご自身では気付いていない長所や強みと、苦手な部分をどうやって社内でフォローしてもえる
ように記載するか、この2点はできるだけたくさんお伝えするようにしています。
一社だけしか使えない履歴書・職務経歴書ではなく、考え方を応用して頂ければ、その後は
ご自身で作成できるようアドバイスを行っています。
一度カウンセリングを受けて頂き、自分の興味のあること、やりたいこと、長所、短所などを
整理する、「自分を知る」作業を行って頂いた方がスムーズですが、受けていなくても構いま
せん。
3.自分のことではなく、家族のことでも相談出来ますか?
出来ます。
ご家族が出来る対応方法をお伝えするのはもちろんですが、ご家族自身が疲れて
いらっしゃることもありますので、どうぞお気軽にご相談ください。