プロフィール
はじめまして。カウンセラーの坂下幸子と申します。
作業療法士として札幌市内の精神科病院で勤務し、大阪の就労移行支援事業所で精神・発達障がい者への就労支援、特例子会社での採用・定着業務、ハローワークでは精神障害者雇用トータルサポーターとして企業様・ご本人様への支援、大阪府の職員として障がい者雇用を行う企業様への支援など、様々な経験を積んできました。
障がい者雇用に関わる中で、『障害者手帳はないけど通院してる』『しんどくて、誰かに話を聞いて欲しい。でも、心療内科へは行きにくい』などのご相談を受ける機会が重なり、自分自身も難聴など体調を崩した時期があり、『働く人、働きたい人が気軽に相談できる場所を作りたい』と、2017年に独立しました。
カウンセリングはお話を傾聴しながら、質問や確認を行い、一緒に悩みを整理し、悩みにつながる本当の原因を見つけ、解決方法や目標を探すお手伝いをします。
一番大事にして欲しいのは、「自分を大切にすること」です。
カウンセリングというと、「病になった時に行く場所」と考えがちですが、虫歯になる前に歯医者さんへメンテナンスへ行くように、心がギュギュッと締めつけられてしんどくなる前に、心の病になる前に行く場所になれば、そんな風に考えています。
自分を大切にし、元気に安全に働くために何ができるのか、一緒にお話ししませんか?
【保有資格】
作業療法士、公認心理師、産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント
ジョブコーチ(訪問型、企業在籍型)、SPIS相談員 など
【所属学会】
一般社団法人 日本作業療法士協会
一般社団法人 大阪作業療法士協会
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会
一般社団法人 日本集団精神療法学会
【講師実績】
大阪精神科診療所協会
同志社大学
一般社団法人 日本作業療法士協会
NPO法人日本学び協会
NPO法人大阪障害者雇用支援ネットワーク
NPO法人大阪精神障害者就労支援ネットワーク
社会福祉法人 北摂杉の子会
国立県営 兵庫障害者職業能力開発校 他
【 主な著書・コラム 】
作業療法ジャーナル第50巻5月号「特集 めざそう 就職!障害者雇用の今」 三輪書店
一般社団法人大阪府作業療法士協会 小冊子 「仕事と生活 裏ワザブック」共著