Instagram更新しました

2021年01月14日

今週も木曜日に障がい者雇用について更新しています。@midori.osaka.6です。

 

先週、法定雇用率が引き上げになる話を書きましたが、就職状況はどうなの?上がったからって就職に繋がってるの?と思われる方がいるかもしれません。

令和元年度のハローワークを通じた障がい者の就職件数は103,163件で、11年連続で増加しています。今回の法定雇用率引き上げを見越して、随時採用を進めている特例子会社も多いです。

就職件数の内訳は、身体障がい者の就職件数が25,484件、知的障がい者の就職件数が21,899件、精神障がい者の就職件数が49,612件、その他の障者が6,168件となっています。その他の障がい者とは障害者手帳を保有しない方で、発達障がい、高次脳機能障がい、難治性疾患などの方になります。

一昔前は精神障がいの方は働けないと思われることが多く、ご本人も周囲に隠して働くことが多かったですが、少しずつ変わっていき、平成25年に身体障がい、知的障がいの就職件数を上回り、令和元年は就職件数の約半数を占めるようになりました。この流れは今後も続くと思われます。

 



お問合せフォーム|みどりカウンセリングルーム

お名前 (必須)

フリガナ (必須)

メールアドレス (必須)


※確認用

電話番号 (必須) ※ハイフンは必要ありません

郵便番号 (必須) ※ハイフンは必要ありません

住所 (必須) ※郵便番号入力で自動挿入されます。
金曜・日曜日以外のカウンセリング場所のご相談に使用します。市区町村までご記入ください。

メッセージ (必須)

スパム防止のためにチェックをお願いします

注意事項

※万が一、3日が経過しても返信・お電話のない場合は、アドレス間違い等のトラブルの可能性があります。誠にお手数ではございますが、再度お電話にてお問い合わせいただきますよう、お願い致します。

※迷惑メール設定によって、返信メールが届かないという場合、メールの受信設定をよくご確認の上、お申し込みをお願い致します。

TOPへ戻る