2019 障がい者雇用フォーラムin大阪
2019年08月11日

フォーラムのお知らせです。
2019 障がい者雇用フォーラムin大阪
就活に不安のある学生及び障がい学生の支援について社会資源の連携でできることを考えます
大学など高等支援教育の現場では、社会への参加を見据えたキャリア形成・就労に課題を抱え
る学生への対応や入学から修学段階の障がい学生へのサポート等について苦慮している現状が
あります。
当NPOでも就労経験のない、または少ない学生を対象にしたインターンシップ事業を独自事業
として行っています。企業の関心も高く大学との連携を希望している企業も増えてきています。
そこで、まだ現在具体的な対応がとられていない、もしくは対応の必要性は感じるがどうすれ
ばよいかわからない、対応しているが他の事例を知りたいなどといった学校の課題に対して、
学校、企業、施設、行政等、社会資源が連携を取り、それぞれの立場での課題、ニーズに対し
て理解し、お互い協力し合える仕組み作りを目指して開催することにします。
日時:2019年9月24日(火) 9:30~17:30
場所:大阪府咲洲庁舎ホール
参加申込:事前申込制
申込締切:9月17日(火)
主催:日本労働組合連合大阪府連合会、NPO法人大阪障害者雇用支援ネットワーク、大阪府
公演:公益社団法人関西経済連合会
スケジュール詳細、チラシ、参加申し込みはNPO法人大阪障害者雇用支援ネットワークホーム
ページをご確認ください。
就職活動ももちんですが、大学卒業後、就職先でつまずいて退職。その後実家で生活しながら
時々アルバイトしてるんだけど・・・というお話を時々お聞きします。最初につまずいてしま
うと、次の一歩を踏み出すことが怖くなることってありますよね。
ジョブコーチ研修でいつもお世話になっている、NPO法人大阪障害者雇用支援ネットワークさ
んが主催されるということもありますが、基調講演、事例報告がなにかのヒントになればと
思い、ご紹介させてただきました。ぜひご参加ください。