1月の『みどりでリラックス』終了しました
2020年01月18日

こんにちは。
先週金曜日、みどりでリラックスを行いました。
『一週間働いて疲れた金曜日、少しゆっくり一息ついてからおうちに帰りませんか?』
という会です。
何度も参加いただいている方がお友達を誘って参加してくれたので、共通の話題があったり
穏やかに、でも新しいことに気付いて取り組むきっかけができた、新年らしい会だったと
思います。毎月第2金曜日に行っているので、「なんかちょっと、誰かと話して帰りたいなぁ」
と思われる方は是非ご参加ください。次回は変則になり、第一金曜日、2月7日です。
会の中で「何を学べばよいのか」という話が出ていて、ご相談でも「将来安心な資格は?」
と聞かれることがあるんですが、『これを学べば、絶対に仕事はなくならない!』という
ものなんてあるんでしょうかね。特に医療・福祉系の資格は、資格を取ったことは仕事の入り
口に立っただけで、それよりも、その人の人柄の方が大切だったりするように思います。
ただ、医療・福祉系でこれから何かを勉強するのなら、卒業後も研修が受けられる体制がある
ものがよいと思います。数時間で取得できるものもありますし、そういった資格できちんと対
応されている方もいると思いますが、知識のアップデートなしにこの分野の仕事は難しいの
で、その体制がある方が安心です。そう思うと、「資格を取ってそれで働きたい。でも、それ
以上の勉強はしたくない」という方は、勉強に追い立てられる感じがしてしんどいのかなと思
います。職場の雰囲気にもよると思いますが。。。
とりとめのない話になってしまいましたが、以前相談に来てくれた医療専門職の方が、今まで
と違う分野で働く決心をされ、ガンガンに勉強して新しい仕事をスタートさせたとお聞きした
のもあって書いてみました。新しい分野でも、ご成功されるだろうと思います。