まさか自分が・・・
2020年05月11日

こんばんは。GWがあっという間に終わってしまいましたが、皆様お元気ですか?
私は2日にキャットタワーに足をぶつけ、初めて足の指にヒビが入りました。当日は、ものすごく痛いわけでも、ポンポンに腫れたわけでもないのですが、じわじわ痛い。でも連休中で、救急病院に行くほどではないから様子を見ることに。
3・4日は紫色になった指を見ながらおとなしく過ごし、5日になってヨガをしてみたら、確実に痛い。おまけにまだ腫れてる。6日にテーピングを買って、スーパーに寄った30分程度でさらに痛いし腫れていたので、あきらめて7日に受診したら、「こっちに指が動いて、その時に靭帯が伸びて骨を引っ張んだろうね」と、先生の解説を受けました。
固定してもらい、また来てねと言われましたが、部活をしていた中学生以来の怪我なので、お風呂はどうするんだっけ?固定は自分で外していいの?など、疑問だらけ。その場で先生と看護師さんにお聞きして帰ってきましたが、いつ頃治るのか聞くの忘れました。。。
まさか自分がと思いましたが、落ち込んでいても仕方ない。コロナウイルスのせいで研修も面談も全部キャンセルになっているので、コロナウイルスが落ち着いてまた再開になった時に動けるよう、早く治そうと思います。
牛乳消費にも貢献できるし、家庭内野良の猫たちとの時間も増えるし、アルコールを減らすきっかけになったし、いろいろ考えたら『まぁいいか』と思うようになりましたが、早く痛みが引いてくれるのを願うばかりです。
今の時期病院に行きにくいので、これ位大丈夫かなと思って我慢する人も多いと思いますが、痛みや違和感が続くときは病院に行ってくださいね。私もGW中でも病院に行けばよかったと、そこだけ後悔です。